改造の成果を確認しよう
前回コースで素組のビートマグナム、バスターソニックを走らせた時、それぞれ課題が出てきて、今まで色々検証を行い、改造してきました。
・バスターソニック:コースアウト多い
・ビートマグナム:遅い
これらの課題を克服できたのか、いざ前回と同じコースで確認します。
前回まで25年ぶりにミニ四駆を作ってみたので、早速コースに走らせに行くことにしました。果たしてノーマル素組のマシンで完走することができるのか。出走マシンは・ビートマグナム(レブチューン2モーター)・バスターソニック(トル[…]
コースレイアウトが・・・
いざリベンジと思いコースに行くと、レイアウトが変わっていました。
こちらがBefor
こちらがAfterです。
連続バンクを見ると、マグナムトルネードを想像された方は、恐らく同じ世代でしょう。トルクが必要で、ストレートにジャンプ台のような上り降り、マグナムには不利そうです。
まずソニックで走ってみる
まずはソニックで完走できるか確認です。
仕様1.サイドマスダンパーのみ・・・コースアウト
使用2.ローフリクションタイヤ追加・・・安定性は増したがコースアウト
使用3.ブレーキ追加・・・完走!
ブレーキは厚さと種類は色々試しました。
効果が弱いとコースアウト、効きすぎるとバンクで失速。難しいです。
マグナムで走らせてみる
続いてマグナムです。が、ここでトラブルです。
マグナムの前輪ホイール、緩くなって簡単に取れてしまうようになりました。
このままでは走行できないので、急遽これを購入。
大径ローハイトタイヤ&6本スポークホイール
できればノーマルタイヤで効果確認したかったですが、背に腹は代えられないので、この仕様で走らせます。
ARファーストトライキットで武装したマグナムは無事完走できるのか?
仕様1.上記仕様・・・コースアウト
仕様2.リアステーにマスダンパー追加・・・コースアウト
仕様3.ブレーキ追加・・・コースアウトは減ったが・・・
ここでマグナムにソニックでは起こらなかったような現象が。
ジャンプ後、リア下側のローラーと後輪の間にコースの壁が入り走行できなくんります。渋々リア下側ローラーを外しました。
その仕様4.でやっと完走できるようになりました。
バッテリーを交換していざ勝負
各マシン、それぞれセッティングが整いました。
ブレーキはどちらも
フロント:赤(ハード)1mm
リヤ:青(ソフト)3mm
に落ち着きました。
そしていざ2台同時走行へ。
結果、2台かなり競り合いの良い勝負でした。
ソニックに有利なコースですが、高速型のマグナムも食らいつき、
追いつき、追い越しを繰り返す、まさに見たかった光景です!
その後何度も競争させてみましたが、徐々にマグナムが失速するようになりました。原因はモーターの発熱のようです。
レブチューン2の方が高回転で回っているため、長期戦だとトルクチューン2の方が有利みたいですね。
最後に
コースレイアウト変更、マグナムのホイール破損などトラブルはあったものの、当初目的の、
・コースアウトせず完走する
・2台競り合えるようにする
という目的は達成しました。
あとはこの方向性でさらにタイムアップを目指したいと思います。